月照無眠

但实际是做些什么,到现在还是不懂……。

1分以内でできる副菜メモ

調理場という戦場

外食するとお金かかるし、いつも似たようなものばっかり食べちゃうのでなるべく自炊したいと思った*1。でも、料理って慣れれば苦にならないんだろうけど、はじめは結構めんどうです。「今日は自分で作るぞ!」ってスーパーに寄ってあれこれ買って、ついつい買いすぎてクレジットカードで決済して、その袋の重みを感じながら歩いているうちにめんどくさくなっちゃって、そのままレストランに入ってしまう……ハンバーグ定食おいしい……><

ところで、私の友人でプロの料理人してる人がいるんですけど、「料理は手間」と言ってました*2。これは真実なんだと思います。やっぱり、一つ一つの工程で手間をかけると本当にいいのができる……みたい。私は料理に関しては万年初心者なので、「手間」の真髄を自分で実感できたことはないですけど……。ブイヤベースってありますよね。魚介類がいろいろ入ってるおいしいスープ。あれって、元々は「マルセイユの漁師が売れない魚を大鍋で煮たもの」*3だそうですけど、お店で出るのはえびとか貝も入ってますよね。普通に作るとしたら、そういういろんな具材を煮て出汁が出ておいしいスープになって、エキス出ちゃったから味うすいけどもったいないから具もちゃんと食べる。みたいな感じだと思うんですけど、レストランでは出汁は出汁でとっといて、具材はおいしく食べられるように別口で投入するんだそうです。なんかずるいみたい。でもそういう二度手間がおいしさのひみつなんだって! だけどそれはレストランでのスッペシャルな調理のはなしだから、家庭ではやっぱりめんどうです。私はそう思います。で、あんまりめんどうだとか思ってると基本的に手抜き姿勢になっちゃって、適当に炒めもの作ってあとはごはんとインスタントのみそ汁みたいな献立になってしまいます。私はそうでした。そうすると食膳に胸躍るということがなくなってくるんですね。なんかさびしいなーと思いながら、でもまずくないしお腹も満たされるからまあいいんじゃないのって自分をごまかしたりして。久しぶりに実家に帰ったときに思いました。「Momの作るごはんって品数多くて楽しいな」と。というわけで、私も料理初心者なりに品数を増やして、楽しい夕食タイムになるようにがんばることにしました。


↓この本名著だそうです。友人がすすめてくれました。私も読みたいです。

調理場という戦場―「コート・ドール」斉須政雄の仕事論 (幻冬舎文庫)

調理場という戦場―「コート・ドール」斉須政雄の仕事論 (幻冬舎文庫)


なめ茸奴


1分でできる副菜、一品目は「なめ茸奴(なめたけやっこ)」です!

【レサピ】
1.お豆腐お皿に開ける
2.スプーンでなめ茸のせる

※お好みでだいこんおろしとか加えてもいいかも!?

これは本当においしいです。なめ茸があるだけで、すごく贅沢な味わいになります。お酒のおつまみにもいいと思います。

きゅうりと、あと何か


盛りつけがあんまりいけてないですね……><
きゅうりと言えば、太宰治の「女生徒」にこんな一節がありますね。

食堂で、ごはんを、ひとりでたべる。ことし、はじめて、キウリをたべる。キウリの青さから、夏が来る。五月のキウリの青味には、胸がカラッポになるような、うずくような、くすぐったいような悲しさが在る。ひとりで食堂でごはんをたべていると、やたらむしょうに旅行に出たい。汽車に乗りたい。*4

私はキウリ大好きで年中食べてるのであんまり「夏が来る」感覚はよくわからないですけど、でもなんかわかる。それはともかく、二品目は「きゅうりの酢の物」です!

【レサピ】
1.きゅうりをスライスする
※スライサーがあるとはやいです*5
2.カニカマなどあわせる
3.お酢かける
4.白ごまかける

カニカマじゃなくてちくわでもいいし、仕上げに白ゴマをかけるともっと見栄えもよくなります。今回はかけ忘れました。三杯酢とか土佐酢だったらもっとおいしいかもですが、きゅうり自体の「うずくような」おいしい味と、カニカマなりちくわなりの塩分でお酢だけでも十分おいしい一品になります。

もずく酢


三品目は「もずく酢」です。あれ……酢の物がかぶってる……ちょっといけてないですねこの献立。でも好きです。

【レサピ】
1.買ってきたもずく酢をお皿にあける

多分、ショウガかなんかのせると居酒屋っぽくなるのでゎ。以前、もずくをいただいて自分でトライしたことあるんですが、もずく自体が結構扱いにくくて苦戦した思い出しかないです。買った方がはやいという結論に達しました。三杯酢/土佐酢/黒酢など、最近はいろんなのが売ってるので気分次第で好きなの買えばいいわけだし。

いただきます

グリルで焼いていた魚(ぶり)もできたみたいです。納豆もお味噌汁もできました。

私は納豆にたまごの黄身を入れるので、この献立で結構栄養価高いと思います。栄養計算とか載せられたらおもしろいと今思ったけどどうやればいいのかわからないです。

*1:ハンバーグ定食とかばっかり

*2:「料理って手間かかってやだよねー」って意味じゃないです

*3:いまwikipediaった→http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B9

*4:http://www.aozora.gr.jp/cards/000035/files/275_13903.html

*5:All Aboutでスライサーのレビューみつけました→http://allabout.co.jp/gs/hwgoods/closeup/CU20080623A/